請戸小学校では、ゴールデンウィーク期間中「特別授業」を開講します!
「浪江町の紙芝居」「地震体験会」「防災グッズ工作」と、大人も子供も楽しく学べるイベントを実施予定ですので、ぜひみなさまのご来場お待ちしております。
浪江町の震災を紙芝居で語り継ぐ「浪江まち物語つたえ隊」による紙芝居を開催。この機会にあらためて災害について考える機会にしていただければと思います。
【開講日】 2025年5月3日(土・祝)
【時 間】 ①10:30~ ②13:30~ (所要時間:約30分程)
【場 所】 請戸小学校 校舎2階 4年生教室
【受講料】 無料(入館料に含む)
地震体験車に乗って、リアルな揺れを体験できます。実際に地震の揺れを体験することで「自分の身を守る力」や「地震発生時の正しい行動」を学べる貴重な機会です!
【開講日】 2025年5月6日(火)
【時 間】 10:00~14:00
【場 所】 請戸小学校 校舎正面玄関(会場図参照)
【受講料】 無料(入館料に含む)
【会場図】
新聞紙や段ボールを使って、簡易的な「スリッパ」や「コップ」を制作します。身近な材料で工夫する方法を学びましょう♪
さらに「防災クイズ」も開催。楽しみながら実践的な防災の知識を深めることができます!
【開講日】 2025年5月6日(火)
【時 間】 ①11:00~12:00 ②14:00~15:00
【場 所】 請戸小学校 校舎2階 4年生教室
【受講料】 無料(入館料に含む)
【対象者】 小学生(ご家族同伴も可)
【定 員】 ①11:00~ 10組 ②14:00~ 10組(定員になり次第締め切ります)
【予約方法】以下のお申込みフォームよりお申し込みください。
防災グッズ工作 予約フォーム